マウスピースの選び方
世の中には様々なマウスピースが存在します。マウスピースにはサイズや深さ、メーカーごとの違いがあります。結局のところ、どれが良いマウスピースでしょうか。結論から言うと、わからないです。よくある選び方としては、「先輩が使っているから」、「有名なプレイヤーのシグネチャーモデルだから」、「値段が高いから」。これらが良いマウスピースの理由とするのは間違いです。またマウスピースメーカーは商品を売るために、様々な理屈を付け加えて素晴らしいマウスピースであるとセールストークをするでしょう。真剣に各々に適したマウスピースを議論するためには、身体的構造や科学的要素を理解する必要があります。しかし、それを実現するのは困難であり、現在はマウスピースに関して適当な知識が広がっている状況となっています。そんな中で正しいマウスピースの選び方は、とりあえず買って試してみることです。
マウスピース研究所の取り組み
私たちは皆さんのマウスピース選びをサポートするためにマウスピースに関する知識や体験を提供します。物理・工学的にマウスピースの特徴を考察し、研究結果を報告していきます。また、私たちは独自の数理アルゴリズムに基づいたマウスピース設計を行い、さらにその設計データを3Dプリンタで印刷する技術を確立しました。これにより、マウスピースに関する知識だけでなく、3Dプリンタで印刷したものをお届けし、体験も提供することができます。将来的には、より探求心が強い人向けに私たちと同じように研究を行ってもらうために、オーダーメイドを取り扱い、誰でも自由にマウスピース設計ができるシステムを目指していきます。